工房作品 二〇〇四
その三
皇紀2664年に私の工房で魂を込めて一つ一つ攻玉し
生まれた玉達をご紹介致します。
三、奴奈川硬玉縄文大珠
(全長6.36p)
奴奈川硬玉を攻め込み縄文中期の長者ヶ原大珠を古式に則り生み出しました。
硬玉の結晶粒は白が荒い為、日光下では白色が多く映え、白い玉に見えます。
が、内に秘めたオンファス輝石の翠色がLED透過光によって神々しいまでの
翠色を見せてくれます。美しい「みどり」をご覧ください。
この玉には名前があり命名「翠翹」(すゐげう)といいます。
千葉県、M様所有
三、奴奈川硬玉勾玉
(全長3.90p)
奴奈川緑色硬玉に弓鋸技法を施し、玉と磨き上げた作品で、
その艶肌は非常に高い光沢を放ち、日光下、夕日下、などで全て異なった
色合いを見せ非常に神秘的です。
形状は弥生時代の端正な玉を感じ、魂を込めて砥ぎ上げました。
奴奈川硬玉の「威」をどうぞ感じてください。
この玉には名前があり命名「神碧羅」(かむへきら)といいます。
千葉県、S様所有
四、奴奈川紫硬玉勾玉
(全長3.92p)
奴奈川紫硬玉を古式に則り砥ぎ出した、弥生の勾玉です。
頭は薄いラベンダー、全体的に高い透明度を持ち、緑のオンファス輝石
が内包され光にかざすと淡く緑色を発します。
その透明度はろうそくの炎でも全体を通り、たいへん美しいです。
この玉は持たれる方の「威」を感じ、姫に祈願しながら生まれた
「威」の極めて強い勾玉です。その優しさにあふれた姿をごらんください。
この玉には名前がありS様命名「桜子」(さくらこ)といいます。
東京都、S様所有
五、奴奈川濃緑色原石勾玉
(全長3.36p)
奴奈川の濃緑原石を玉と砥ぎ上げた勾玉で、大きさは小ぶりですが、
極めて高い艶肌と透けるインクルージョン、
その身の中には猛々しい自然の「威」を秘めています。
そして極めて美しい透明度を持ち、その姿からは畏れすら感じます。
まさに奴奈川の自然が生んだ「神の勾玉」です。
この玉には名前がありM様命名「姫神楽」(ひめかぐら)といいます。
栃木県、M様所有
六、奴奈川硬玉獣型勾玉
(全長4.50p)
本品は奴奈川緑色硬玉を攻め込んだ獣型勾玉です。
手本となったのは宇木汲田遺跡15号墓出土の弥生勾玉です。
古式技法のみを用い、魂を研ぎ澄まし生み出しました。
その光、細工は現在の玉作 工人技術の集大成です。
三、奴奈川硬玉と兄弟珠の「威」をどうぞ感じてください。
この玉には名前があり命名「カムイモシリ」(神々の国)といいます。
千葉県、S様所有
七、奴奈川硬玉丁字頭勾玉
(全長4.82p)
本品は奴奈川緑色硬玉を本年練磨した技術を駆使し磨き上げた丁字頭勾玉です。
手本となったのは宇木汲田遺跡47号墓出土の丁字頭弥生勾玉です。
古代の首長が胸に佩用したであろう大勾玉を砥ぎ出しました。
端正な姿、磨き抜かれた艶肌、美しい翠色とまさに神の「威」を持つ古式奴奈川勾玉です。
玉作 工人が本年積上げた攻玉技術の集大成、奴奈川の自然、神奴奈川姫の御意思、
玉作 工人本年度最終作品の大いなる「威」を感じていただければ幸甚です。
この玉には名前があり命名「高志乃和御魂」(こしのにぎみたま)といいます。
千葉県、S様所有
工房作品